引越しを行う業者というのも、結局は機械ではなくひとりの人間です。
そして、引越しを依頼する施主もひとりの人間です。
よく「お客様は神様」という言葉が言われていますが、やはり引越し業者からしても信頼できる施主と気持ちよく仕事をしたいものです。
特に引越しは体力勝負の世界ですから、作業中にひとこと「お疲れ様」や「ありがとう」と声をかけられるだけでも違いますよね。
そんな引越し業者とお客様との関係ですが、引越し業者にとって「好かれるお客様」「嫌われるお客様」というのは、いったいどんなお客様なのでしょうか?
引越しを依頼するお客様全員が、引越しの経験者であるとは言えません。
ましてや、全員がきれい好きとも言えませんし、誰に対しても愛想の良い人間であるとも限りません。
このことを考えると「好かれるお客様」というのがわかります。
たとえばきれい好きであれば、部屋もきっちりと片付けて梱包もしっかりと行っており、改めて部屋の掃除をしなくても良いですよね。
逆に言えば「嫌われるお客様」というのは部屋が汚かったり、梱包が不十分であったりということが挙げられます。
また、愛想が良い人というのは一般的に誰にでも好かれますよね。
たとえば引越しの際にも、引越し業者に対しても「お疲れ様」という気配りのひとことをかけることができたり、差し入れができたり。
作業の合間に少し世間話をするだけでも、他人に対する心象というのは大きく変わるものです。
そういったことを考えると、テンションが高い・愛想が良いお客様というのは、基本的に作業を気持ち良い状態で終わらせることができますね。
逆に、ボソボソと喋るような少し暗い印象のお客様であると、作業もそのぶん無言で進んだり、機械的な作業になってしまいます。
これは引越しだけに限らず、たとえばコンビニや飲食店などでも言えることですよね。
引越し作業を行うスタッフもひとりの人間として仕事を行っているわけですから、やはり気分によって作業するテンションも違ってきます。
ここでお客様との相性や、少しでも気配りをされると効率もアップするかもしれませんよね。
また、作業をスムーズに進めていくためにも、荷物の梱包はきっちりと行っておきましょう。
梱包が不十分な場合は作業スタッフが手伝うにしろ、やはりお客様の荷物になるわけですからうかつに手を出せません。
時間配分や作業効率を円滑にしていくためにも、自分でできることはきちんと行っておくのがポイントです。